【婚活リアルインタビュー Vol.6】
- v0vo0oe0e
- 8月26日
- 読了時間: 4分

30代女性篇「理想は高い?いいえ、私は“ちゃんと幸せ”になりたいだけ」
こんにちは!ジュリ&マリです✨
婚活のリアルをお届けするインタビューシリーズ、今回で第6回となりました!
今回は、30代女性・未婚・婚活歴ありの方にご登場いただきます。よく言われる「理想が高い」「条件つけすぎ」――でもそれ、本当に“ワガママ”なんでしょうか?
恋も、人生も、ちゃんと真剣に考えているからこその“条件”がある。そんなリアルをお届けします。
🎤インタビュー対象
年齢:36歳
居住地:鹿児島県
職業:事務職(正社員)
婚歴:未婚
婚活歴:2年(相談所・イベント・アプリすべて経験あり)
結婚希望:あり(子どもも希望)
【インタビュー開始】
インタビュアー(以下:I):本日はありがとうございます!
まずは婚活を始めたきっかけを教えてください。
女性(以下:W):30歳になった時に「そろそろ動かないと」と思って婚活を始めました。仕事は順調だったんですが、ふと“このまま一人かもしれない”とよぎって。友人の結婚式に出るたびに、「いいなあ」って思っていましたね。
👤共通質問①:どんな人と結婚したいですか?
W:きちんと働いていて、誠実で、一緒に未来の話ができる人が理想です。あと、「ありがとう」と「ごめんね」が言える人。金銭感覚や価値観が近い人がいいです。
👤共通質問②:よく「理想が高い」と言われたりしますか?
W:はい、めちゃくちゃ言われます(笑)でも私は“完璧な人”を求めてるんじゃなくて、「ちゃんと向き合ってくれる人」ってだけなんです。実際、条件はそんなに多くないんですよ。
👤共通質問③:婚活で感じた壁は?
W:年齢ですかね…。30代後半になってくると、「子どもが欲しいから若い人がいい」と言われることもあります。逆にこっちも“将来が想像できない人”とは会っても意味がないので、お互いの真剣度にズレを感じることもあります。
🎯30代女性ならではの質問①:結婚に求める「条件」ってどこまで必要だと思いますか?
W:私は必要だと思います。でも「条件=スペック」じゃなくて、「自分の人生とどう関われるか」という意味での条件です。例えば「週末は家族で過ごしたい」「お金の管理は一緒にしたい」とか。未来に向けた話ができない人とは、結婚は難しいと思います。
🎯30代女性ならではの質問②:婚活を2年間続けてきて、考え方に変化はありましたか?
W:ありますね。20代の頃は「好きになったらなんとかなる」って思ってたけど、今は「話し合えるかどうか」が一番大事。恋愛は“感情”だけど、結婚は“生活”。その違いが分かるようになったと思います。
🎯30代女性ならではの質問③:結婚を“諦めたくなる”瞬間はありましたか?
W:何度もありますよ(笑)いいなと思っていた人にフェードアウトされたり、プロフィールで年齢だけ見て断られたり…。でも、立ち止まるたびに「それでも私は幸せになりたい」って気持ちに戻るんです。
👣どんな婚活をしてきましたか?
W:婚活アプリ・パーティー・結婚相談所、全部やってみました。最近は、自分のことをちゃんと見てくれる「相談所」のサポートが一番安心です。
ジュリ&マリさんもカウンセラーの方が優しくて、何度も話を聞いてくれました。
💬最後に、同じように悩む女性たちへメッセージを!
W:「条件があること」は悪いことじゃないと思います。むしろ、ちゃんと自分の人生を真剣に考えてる証拠です。その条件の“中身”を、どこまで譲れるか・大事にしたいかを整理していくと、ぶれなくなりますよ。
諦めなければ、ちゃんとご縁は来ると思っています✨
✨まとめ
条件がある=わがまま、じゃない。それは「本気の人生設計」の一部。
30代女性の言葉からは、結婚に向けた冷静さと希望の両方が伝わってきました。
本気で結婚したいなら、自分に正直でいていい。そう、ジュリ&マリは応援しています。
💍ジュリ&マリで、あなたらしい婚活を。
📩 公式LINEはこちら
📞 TEL:0986-21-1504
🌐 公式サイトを見る
📸 Instagram:https://www.instagram.com/julie.mari831
🏷ハッシュタグ
次回は40代インタビューに突入予定です!

コメント