【第3回】ネックレスを贈る・選ぶときに知っておきたい“5つのポイント”〜オーダーメイドならではの魅力とは〜
- v0vo0oe0e
- 8月2日
- 読了時間: 3分

大切な人への贈り物として、あるいは自分へのご褒美として
ネックレスは、ジュエリーの中でも特に「意味を込めやすい」アイテムです。
でもいざ購入・プレゼントしようとすると、こんな不安もよく耳にします。
「何を選んだらいいのか分からない」「サイズ感や好みに合ってるか心配」「贈って喜ばれるか不安…」
そこで今回は、ネックレスを“贈る・選ぶ”ときに押さえておきたいポイントを5つにまとめてご紹介。
オーダーメイドならではの魅力や、失敗しない選び方についてもお伝えします。
◆① 相手の「ライフスタイル」を想像しよう
ネックレス選びの第一歩は、相手がどんな毎日を過ごしているかをイメージすること。
毎日職場で着けられるように → シンプルで上品な一粒ダイヤや淡い色味の宝石が◎
子育て中の方 → 引っかかりのない小ぶりなトップ、軽い素材を
プライベートを楽しんでいる方 → 少し個性的なデザインや誕生石などのパーソナル要素を
ライフスタイルに合ったネックレスは、自然に愛用されやすく、贈る側の“気遣い”も伝わります。
◆② 長さは「標準40cm」が基本。でも微調整で満足度UP
多くの市販品は「40cm」が標準ですが、体型や服装によって「45cm〜50cmがしっくりくる」という方も多いのが実情です。
特にプレゼントの場合、長さ選びは悩みのタネ。
J&Mでは、贈る方・贈られる方の体型やご希望に応じて、オーダー時に1cm単位での調整が可能です。
専用アジャスターや調整パーツもご用意していますので、贈る際のご相談も安心です。
◆③ 素材・金属アレルギーにも配慮を
直接肌に触れるネックレスは、素材によっては金属アレルギーを引き起こすことも。
✅ アレルギーが心配な方に人気の素材
プラチナ(Pt900など)
K18(イエロー・ホワイト・ピンク)
チタン・ステンレス(低価格帯では選択肢に)
J&Mでは、アレルギーに配慮した素材のご提案も可能です。不安な場合は事前にヒアリングを行い、安心して贈れるネックレスをお作りします。
◆④ 「意味を込められる」のがオーダーメイド最大の魅力
既製品ではできないのが、“想いを込める”という要素。オーダーメイドなら、
名前やイニシャルの刻印
誕生日・記念日の石や日付
お二人だけのシンボルモチーフのデザイン提案
などが可能です。
ネックレスは身につけるだけでなく、「思い出を常に感じられる」ジュエリー。
それを“完全オリジナル”でつくる体験は、贈る側にも贈られる側にも特別なものとなります。
◆⑤ 贈るときは「想い」も一緒に伝えて
最後に大切なこと。どんなに高価なネックレスよりも、「なぜそれを選んだか」の言葉が相手の心を動かします。
「いつも頑張っているあなたに贈りたいと思った」
「この石の意味が、今のあなたにぴったりだと思ったから」
「ふたりの記念に、かたちに残したかった」
贈り物に「想い」が乗ると、それは**“宝石を超えた贈り物”**になります。
■まとめ:ネックレス選びは“想像力と共感力”が大切
贈り物としても、自分用としても、ネックレス選びで大切なのは「相手のことを思い描く気持ち」そして「その人らしさを表現する視点」です。
オーダーメイドだからこそ、素材・サイズ・デザイン・刻印まですべて自由にカスタマイズ可能。あなたの想いをそのまま「かたち」にする一本を、ぜひJ&Mにご相談ください。
🔸J&M Jewelry&Marriageオーダーメイドジュエリー製造・販売/ネックレス・指輪・リフォーム対応
📍宮崎県都城市
📞0986-21-1504
🌐公式サイトはこちら

コメント