top of page

J&M Jewelry&Marriage ジュリ&マリ

メイクアップ理論 💄✨ それぞれの骨格に合わせたメイクとは?



こんにちは!結婚コンシェルジュのジュリ&マリです🌸。今日は、女性にとって永遠のテーマとも言える「メイクアップ」についてお話しします。


メイクアップは、ただお顔に色をのせるだけじゃなく、その人の骨格に合わせたテクニックを使うことで、より美しく見せることができるんです💖。それぞれの骨格に合ったメイクをマスターして、自分の魅力を最大限に引き出しましょう!


1. オーバル型(卵型)顔 🥚

オーバル型の方は、バランスがとれた顔立ちが特徴です。この顔型の方は、比較的どんなメイクも似合う万能タイプ!とはいえ、さらに魅力を引き立てるためには、シェーディングを頬骨の下に軽く入れて、顔の立体感を強調すると良いでしょう✨。


2. ラウンド型(丸顔)🍡

丸顔の方は、優しい印象を与えることが多いですね。ここでは、フェイスラインをシャープに見せるためのメイクがポイント!フェイスラインにシェーディングを入れ、ハイライトを顔の中央に集中させることで、縦長のシルエットを作りましょう🌟。


3. スクエア型(四角顔)📦

スクエア型の方は、顔のエッジがはっきりとしているのが特徴です。このタイプは、柔らかい印象を持たせるために、エッジを和らげるメイクがおすすめ。シェーディングをフェイスラインにふんわりと入れ、頬に丸みを持たせるようにチークを入れると、優しい印象になります💗。


4. ハート型(逆三角形)💖

ハート型の方は、額が広く、顎が細いのが特徴です。この場合、顎の細さを強調しすぎないようにするメイクが効果的。シェーディングを顎に軽く入れ、額にはあまりハイライトを入れないことで、バランスの良い顔立ちを作ることができます✨。


自分の骨格に合ったメイクで、魅力をさらにアップさせてみませんか?ぜひ、日々のメイクに取り入れて、もっと輝く自分を発見してください💫。


それではまた、次回のブログでお会いしましょう!💍✨


ハッシュタグ

 
 
 

最新記事

すべて表示
【お見合いで気をつけたい大切なこと】

こんにちは、ジュリ&マリです! 今日は、初めてのお見合い、またはこれから婚活を本格的に始めようとする方に向けて、 「お見合いのマナーと注意点」についてお話しします。 ■第一印象で決まる、お見合いの未来 お見合いは、たった1時間ほどの短い時間で「また会いたいかどうか」を判断さ...

 
 
 

コメント


bottom of page